20系、30系プリウスで事故ってしまった! まだ価値はあるのだろうか?
今回は人気車種プリウスを取り上げたいと思います。
現行モデルなら当然高価買取されるのは当たり前ですが、20系、30系プリウスで10万キロ以上の過走行で、その上事故ってしまったプリウスがどの程度の需要があるのかをお話ししたいと思います。
目次
1.「古いプリウスの事故車が高く買い取られるってホント?」
本当です!!
正確にお伝えすると古いプリウスの事故車は日本国内では需要がないのであまり価値はありません。
しかし
近年、海外需要がとても高く多くのプリウスが輸出されるようになりました。
理由は
プリウスの車体及び部品の海外需要が伸びているからです。
バッテリー、エンジン、電子制御部品、ミッションなど、特別な部品が多く使われているのがハイブリッド車の特徴です。
特にバッテリーや電子制御部品などはプリウスの車種専用部品ですので、海外でプリウスが故障した場合には必須の部品になります。
以前は、海外での修理の技術不足や、中古部品の不足といった問題がありましたが、最近はその問題もなくなり、海外での需要が伸びてきております。
日本国内で人気を得た理由と同様に圧倒的な燃費の良さ、スタイリッシュなボディは海外でも人気があるというわけです。
日本は車の製造メーカーが沢山ありますので、車を生産すること、またその技術というものが当たり前のように感じられますが、実は世界的にみれば車を作れる国はそんなに多くはないのです。
世界中の人々からするとプリウスは「日本の最新技術を備えた、超低燃費ハイブリッド車」なのです。
プリウスはハイブリッド車の中ではずばぬけて売れているのはご存知ですよね。
ハイブリッドといえばプリウスといえるくらいの知名度があり、プリウスの価値は他のハイブリッドの比べると別格なクルマなのです。
20~30系のプリウスはコンパクトカー市場を圧倒した勢いのあるクルマでした。
燃費やランニングコスト、経済重視のユーザーにヒットし、爆発的に売れましたね。
それだけに売れたプリウスは、海外にも多く車体、パーツ単位で輸出されています。
しかもプリウスの部品は高度な技術が使われている部品が多く、アフターメーカーが高度なパーツを作ることは至難の業です。
いまだに日本でもバッテリーや各種機関のアフターメーカーによる部品は販売されていません。
壊れたものを新品同様にして直すリビルド品もあまり出回っておらず、トヨタの技術水準の高さがうかがえます。
発展途上国であればなおさらプリウスの部品がありません。
しかし、部品を使おうとしても価格が釣り合わず結局は中古部品に頼らざるを得ません。
ですので、海外でのプリウス需要が高くなるんですね。
2.20系プリウス(NHW20)の海外バイヤー相場価格
走行距離別、事故歴ありの車両のみで海外バイヤーから見る価格相場を公開しちゃいます♪
年式 | 0~10万キロ走行 | 10~20万キロ走行 | 20万キロ以上 |
2003年式 | 9-15万円 | 6-12万円 | 5-11万円 |
2004年式 | 10-16万円 | 8-14万円 | 6-12万円 |
2005年式 | 11-17万円 | 9-15万円 | 7-13万円 |
2006年式 | 15-21万円 | 11-17万円 | 9-15万円 |
2007年式 | 17-23万円 | 13-19万円 | 13-19万円 |
2008年式 | 22-28万円 | 18-24万円 | 16-22万円 |
2009年式 | 28-34万円 | 28-34万円 | 25-31万円 |
いかがでしょうか!
表を見てわかることは10万キロを超えてくると20,30万キロの過走行車両でも価格にあまり変動はないことがわかりますね。
日本では各種車両のおいて10万キロを超えてくると、お客様のニーズが極端減り、販売しずらい車になってしまいます。
その結果、買取金額も極端に下がります。
しかし、海外では距離に対する価値観が違い、元気に走れば走行距離が30,40万キロであってもニーズはあります。
また上記でご説明した通り、部品取りでプリウスの個体を輸入する場合も数多くありますので、その場合距離はあまり関係ないことになります。
結果として表のような価格相場になってくるというわけです。
結論!!!!!!
プリウスを売却するときは事故車であっても高価買取が期待できます!
迷ったときは、自社工場を備えているタイロッドまでお問合せ下さい。
少しでも高価買取を目指しております!
全国エリアを対応しております。
東京店 担当/吉開(よしかい)
http://tierod.jp
東日本 0120-814-505
西日本 0120-454-814
専任担当者がお客様のアドバイザーとしてご安心して頂けますように、一人の担当者が最初から最後までご対応させて頂きます。
お客様の諸事情を考慮しながらベストの方法を一緒に解決にしてまいります!