ブログ

廃車時に還付金がもらえる!廃車で損しない豆知識

廃車時に還付金がもらえる!廃車で損しない豆知識

廃車をする場合、業者にお金を払うなど費用が掛かるのがネックです。
そんなときに還付金がもらえるなら、廃車費用の足しになるので助かりますよね。

今回は廃車で損をしないために役立つ豆知識を紹介します。

廃車のときに還付金は必ずもらえるのか

廃車のときにもらえる還付金ですが、手続きをしなければもらえません。
ですから必ずもらえるものではなく、自分から申請をしないといけないものなのです。
還付金というのは税金を払い過ぎたときや、免税条件を満たしたときに戻ってくる費用のことです。

還付金の対象となるのは、自動車重量税や自動車税です

さらに自賠責保険や、任意保険も還付金が戻ってくる場合があります

廃車のときの還付金はいくらもらえるの?

廃車のときに還付金は、どれくらいもらえるものなのでしょうか。
もらえる還付金の金額は、払っている税金や保険の金額によって変わってくるので、一概にいくらと言うことはできません。

税金の場合はすでに支払っている税金の中から、廃車手続きが終わった時点から後の期間分の税金が戻ってきます
保険は廃車にした後の解約申請をした後から、還付金がいくら支払われるのかが計算されます

 

自動車税の廃車還付金の仕組みとは

具体的に自動車税の廃車還付金の仕組みについて考えてみましょう。

自動車税は41日の時点で車を持っている人が支払っている税金のことです。

車を廃車にしたときに、1年分支払っていた残りの期間分の税金が戻ってきます。
廃車手続きが終わった翌月から、3月までの自動車税が戻ってきます。

軽自動車の場合、自動車税は還付されないので覚えておいて下さい。

自動車重量税の還付についても知っておこう

自動車重量税というのは、前もって支払っている税金です。
新しく車を買ったときには3年分支払っていますし、車検をしたときには2年分先払いしています。

注意しないといけないのは、廃車手続きをしたときに還付手続きをしないと、払い過ぎた税金が返ってこないことです。
自動車重量税の場合は、軽自動車でも対象になります
この自動車重量税の還付を受け取るときには、廃車をしてくれる業者が自動車リサイクル法を遵守していなければなりません。

もし買取業者が自動車リサイクル法に従って解体しないと、還付の手続き申請は認められません
廃車手続きをするときには、必ず自動車リサイクル法を遵守している業者なのかどうかを確認して下さい。

 

自賠責保険の還付金はある?

車を買うときに必ず入らなくてはいけないのが、自賠責保険です。
強制保険とも呼ばれていますが、廃車時に手続きをすることによって還付金を受け取れます。

この場合、還付金を申請するのは保険会社に対してです。
保険会社に保険の解約申請を届けだしたときから、還付金をいくら支払うかが計算されます。
廃車にすると決めたなら、できるだけ早い段階で保険会社に申請するようにして下さい。

面倒くさいと思ってずるずると先延ばしにしてしまうと、それだけ還付金が少なくなってしまうので注意しましょう

任意保険でも還付金はもらえるの?

自賠責保険だけではなく、任意保険でも還付金を受け取ることは可能です
任意保険は強制ではなくて、自分で選んで入っているものです。

車を廃車にしたときに、保険を解約するなら還付金を受け取ることができます。

もし車を廃車にしても、他の車を買って乗り続けるときには、任意保険はそのまま残しておく方が良いでしょう
廃車後は車に乗らないというのであれば、前もって保険会社に解約日を伝えておくのがおすすめです。

保険会社に解約日を伝えておくと、そのときから還付金の計算をしてくれます。
任意保険の還付金は申請しないと受け取れませんから、忘れずに手続きをするようにして下さい。

 

廃車時の還付金の手続き方法

廃車をするときに行う還付金の手続きを、チェックしておきましょう。

【自動車税】

1、車が売却ではなく廃車であることをしっかり業者に確認する。

※売却になるなら、還付金は支払われません

2、廃車として業者に引き渡す。

業者が廃車手続きをします。

3、手続きの完了&自動車税還付

手続きが完了した時点で自動的に自動車税の還付が行われます。

【自動車重量税】

自動車重量税の場合は、業者の廃車手続きだけでは還付金が支払われません。
自分で自動車重量税の還付手続きをして下さい。
手続きをするときには永久抹消登録をすること、軽自動車であれば返納届けをすることを覚えておいて下さいね。

【自動車保険】

自賠責保険と任意保険の手続きは、自分が契約をしている保険会社に具体的な手続き方法を確認して下さい。
一般的には一時抹消登録証明書か、登録事項等証明書の書類のコピーが必要となります。

 

まとめ

廃車時に還付金がもらえると、色々な費用を工面するのに役立ちます。
還付金がもらえるかどうかは、自分で手続きをするかどうかに関係していますから、忘れずに申請をして下さい。

業者任せにせずに、自分で還付金の手続きをすることによって、廃車で損をしないようにしましょう。

 
事故車買取専門店タイロッド大阪はこちら
事故車買取専門店タイロッド東京はこちら

事故車 高価買取

関連記事

1586