ブログ

車内の窓ガラス、曇り原因と対策!

冬場や雨が多い時期になると、クルマのフロントガラスが曇りやすくなります。

ガラスが曇って前が見えづらくなると、歩行者や自転車などに気付くのが遅くなり

危険を伴うことに繋がります。

 

ガラスが曇りだしたら早く解消することが大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曇る原因

フロントガラスを曇らせる主な原因は「結露」です。

冬場など外の気温が低くなると、車内はエアコンの暖房で温度が外より高くなることが

多くなります。

 

空気は温度が高いほど水分を多く含むことが出来ますが、境目である窓ガラスでは

車内と外で大きな温度差が生まれてしまいます。

 

この暖かい空気が冷たいものに触れることで、曇りの原因である水滴を発生させます。

 

 

窓ガラスを曇らせない対策とは

 

簡単なのが暖房の温度差を現在の温度設定よりも下げるということです。

外との温度差が大きいほど曇るので内外の温度を近づければよいのです。

 

 

窓ガラスを曇りを取り除く方法とは

 

フロントガラスの内側の曇りを取り除いてくれる機能が「デフロスター」です。

デフロスター(defroster)は除湿された風をフロントガラスなどに送風する機能で

結露したガラス面の水分を乾燥させて曇りを除去してくれます。

 

クルマには内気循環と外気導入のスイッチがあります。この時は「外気導入」に設定して下さい。

※リアガラスが曇った時はリアデフォッガーを使用することで曇りが取れます。

 

 

-その他の対策-

ガラスの内側をツルツルに磨いておく

ガラスの外側に液体ワイパーを塗布してツルツルに磨いている方は多いかと思われますが、 内側もツルツルに磨いておくことでくもりを防止することが期待できます。 タバコのヤニやホコリでガラス表面に細かな凹凸が出来てしまうと、吸気中の水分が凹凸を よりどころにして結露しやすくなってしまうのです。 雲の中の水蒸気に大気中のチリが反応して、雨や雪になるのと同じメカニズムです。 ただし、液体ワイパーなど撥水効果を発生させるケミカルを使ってしまうと、必要以上に 水滴を作ろうとする作用が出てしまうのでくもりには逆効果となりますから注意が必要です。 マイクロファイバー雑巾やメラミンスポンジなどを活用してガラス磨きをしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は、冬場に多くのドライバーを悩ませるフロントガラスの曇りについて、原因と

対策をご紹介してきました。

 

フロントガラスが曇ってしまうと視界が悪くなり非常に危険です。運転中に曇ってしまった場合は、窓を開けたりデフロスターを使ったりする方法が有効です。とにかく落ち着いて対処することを心がけてください。

曇り防止法としては、曇り止めを使ったり、フロントガラスをよく掃除しておくことです。簡単なことで曇りを防ぐことができますので、ぜひ一度お試しください。

フロントガラスの曇りに対する正しい知識と対処方法を身に着け、冬場のドライブを楽しんでくださいね!

 

事故車買取タイロッド東京店

事故車 高価買取

関連記事

2869